[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルからSIMカードが届いたわ!これを私のiPhoneに装着すれば動画を観たりとかSNSができるのね![/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]いいえ!ただSIMカードをiPhoneに装着するだけでは動画視聴やSNSはできません。Android端末と同様にAPN設定をする必要があります。[/voice]
「APN」とは(A)ccess (P)oint (N)ameの略で、インターネットの接続先の名前を指します。
APN設定を簡単に説明すると、インターネットの接続先をUQモバイルに設定させ、データ通信を使えるようにしてあげる設定です。
つまりこのAPN設定を完了させなければ、動画視聴やSNSなどインターネットを利用したサービスが使えません。
UQモバイルでスマホセットを購入した方は、既にスマホ本体にAPN設定がされているので不要です。iPhoneを自分で用意してUQモバイルでSIMカードのみ購入した方は、このAPN設定が必要です。
この記事では、iPhone(iOS)にAPN設定をする方法を解説したいと思います。(Android端末のAPN設定は下記リンク先を参考にしてください)
>>UQモバイル|Android端末にAPN設定をしてインターネットに繋ぐ方法!
スマホにSIMカードを装着済みの方は目次の「手順2:APN設定(iPhone)」へお進みください。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
手順1:スマホにSIMカードを装着する
- iPhone
- SIMカード
- IMカード交換用ピン
- Wi-Fi環境(プロファイルのダウンロードに必要)
SIMカード交換用ピンはiPhoneを購入した時の箱に入っています。
万が一交換用ピンを無くしてしまった方、もしくは見つからない方はクリップの先でも代用できますし、Amazonでも購入できます。
Amazonで探す⇒SIMカード交換用ピン
iPhoneでAPN設定する場合、「プロファイル」という情報をダウンロードしなければなりません。なのでインターネットが繋がるようにWi-Fi環境での作業が必要になります。
【SIMカードを台紙から取り外す】
UQモバイルから届いたSIMカードを台紙から取り外しておきます。
【SIMカードの抜き方】
[aside type="warning"]SIMカードを抜いたり入れたりする際は必ず電源をOFF・充電器・外部接続端子のケーブルを取り外してから作業してください[/aside]
[col2]

[col2]赤枠で囲った部分がSIMカードトレイになります。
あ
まずはこのカードトレイをスマホ本体から抜き取ります。
あ
カードトレイの下にある小さな穴に交換用ピンを挿し込みます。[/col2]
[/colwrap]
あ
[col2]

[col2]交換用ピンを挿し込んだら矢印の方向へ「グイッ」っと押し込みます。
あ
イメージとしてはスマホに対して垂直に押し込む感じです。
あ
最初はちょっと怖いかもしれませんが、強めに押し込んだ方がうまくいきます。(私はちょっとビビッて手こずりました。)[/col2]
[/colwrap]
あ
[col2]

[col2]交換用ピンを押し込むとスマホ本体からカードトレイが飛び出してきます。
あ
あとはカードトレイを指で抜き取れば完了です。
[/col2]
[/colwrap]
【SIMカードの入れ方】

あ
SIMカードの向きやオモテ・ウラに注意しつつカードトレイにセットしたらスマホ本体にセットします。
[/col2] [/colwrap]
あ

あ
カードトレイを入れる際には、交換用ピンを挿し込んだ小さな穴が本体に合うような向きにして押し込みます。
[/col2] [/colwrap]
あ

[/col2] [/colwrap]
手順2:iPhone(iOS)のAPN設定
iPhoneにAPN設定をする手順は以下の通りです。
- ブラウザ(safari)で公式サイトにアクセスする
⇓ - 「プロファイル」をインストールする
⇓ - パスコードが設定されている場合、パスコードを入力する
⇓ - インストールが終わったら「完了」をタップして画面を閉じる
1.「プロファイル」をインターネット経由(safari)でインストールします。必ずsafariでアクセスしてください。
参考:公式サイト⇒プロファイルのインストール
【iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plus/8/8 Plus/Ⅹ】⇒http:// www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/UQmobile_2.0.mobileconfig

URLにアクセスするとプロファイルの表示を求められるので「許可」をタップします。

「インストール」をタップします。

インストールの承諾を求められるので問題がなければ「次へ」をタップします。

「インストール」をタップします。

これでUQモバイルへのAPN設定が完了しました。
まとめ
iPhoneでUQモバイルのデータ通信(インターネット)を使用するには「APN設定」が必要になります。
iPhoneはプロファイルをインストールすればAPN設定が完了するので、Android端末より簡単に設定することができます。
なお、UQモバイルのスマートフォンと格安SIMの「スマホセット」は、APNがすでに設定されているので今回紹介したAPN設定は不要になります。