[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルって料金の安さに魅力があるけど、実際に通信速度って速いの?遅いの?web検索や動画って問題なく見れるの?[/voice]
格安SIMへ乗り換える際に気になるのが通信速度。
通信速度が早ければWebサイト閲覧や動画視聴をストレスなく利用できますが、格安SIMは安かろう悪かろうのイメージは強く通信品質に問題があるのでは?と思われがちです。
ネット上にあるUQモバイルの評判を見てみると、どのサイトも一貫して「UQモバイルは通信速度が格安スマホの中でも早くて安定している」といった情報が圧倒的に多かったです。
ですが、
体感速度は人それぞれであって、インターネットの情報をどこまで信じていいか分かりませんよね。
今回は通信速度の基本から、UQモバイルユーザーである私が実際に使ってみた感想や、比較・検証を紹介したいと思います。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
通信速度の基本
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]プラン詳細によく「通信速度〇〇Mbps」とか書かれるけど何のことかさっぱりわからないわ![/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]通信速度とは1秒間にデータを送受信する際の指標で、「bps」という単位が使われています。[/voice]
スマートフォンでwebサイト閲覧、動画視聴、メールの送受信をするにはデータ通信を使用しますが、このデータ通信が快適にできるか否かは通信速度に大きく影響します。
通信速度は「bps」という数値として表され、この数値が高ければwebサイト閲覧や動画視聴などをスムーズに行うことができます。
逆に数値が低ければwebサイトや動画の読み込みが遅くストレスを感じてしまうことがほとんどです。
例えば月のパケット通信量の上限に達してしまうと、通信制限が掛かってしまいすごく遅くなりますよね。
あれも通信速度が遅くなることが原因です。
動画視聴やゲームなどデータ通信を頻繁にするユーザーにとって、通信速度は重要項目のひとつに間違いないでしょう。
通信速度にはダウンロード(下り)とアップロード(上り)がある
通信速度を更に細かく説明すると、ダウンロード(下り)とアップロード(上り)の2つの回線が存在します。
ダウンロードとアップロードを簡単に表すと
- ダウンロード=データの受信
- アップロード=データの送信
ダウンロード(下り)は、動画視聴やサイト閲覧、アプリインストール、ゲームのローディングなどWeb上からデータを受信することを指します。
アップロード(上り)は、メールの送信であったり、SNSで写真をアップしたりとWeb上へデータを送信することを指します。
ダウンロード(下り)速度の数値が高ければ、webサイト、動画、アプリのダウンロードなどを快適に利用でき、アップロード(上り)速度の数値が高ければメールの送信やSNS等の投稿を快適に利用できるということです。
ですからダウンロード・アップロード速度の数値が高いに越したことはないわけです。
通信速度(Mbps)の目安とは?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]通信速度はなんとくわかったけど、数値を見ても高いの低いのか全くわからないんだけど・・・。[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]それでは数値の程度によって何ができるか見ていきましょう。[/voice]
メール、LINEなどのメッセージ1回のデータ容量の目安は0.1~0.5Mbpsで、0.2Mbps程度あれば問題なく利用できます。
Webサイト閲覧に関してはテキスト中心のサイトなら1Mbps程度で十分で、それ以上あればサイトの表示速度もより快適に利用することができます。
動画視聴は画質によって必要な通信速度が異なり、低画質なら1Mbps、中画質なら1~3Mbps、高画質なら3Mbps~あれば再生が可能です。
ですから通信速度が低いと必然的に低画質で再生されます。
YouTubeなんかも通信速度によって画質が切り替わるので、画質がいきなり綺麗になったり、粗くなったりした経験もあるかと思います。
意外と通信速度が必要になるのがアプリのインストールです。
UQモバイルにはデータ消費量ゼロで通信できる「節約モード」があります。
この節約モード時は通信速度が0.3Mbpsに制限されますが、この状態でパズドラをインストールしたらリアルに30分掛かりました。
通信速度が3Mbps程度あれば2~3分でインストールできますが、通信速度が遅いとアプリのインストールもめちゃめちゃ遅くなります。
メール、webサイト中心の方は1.0Mbpsあれば問題ないですが、動画やアプリゲームをよく利用する方は最低でも3Mbps以上は欲しいところです。
実際に使ってみた通信速度は?
通信速度の体感速度は人それぞれですが、SoftbankからUQモバイルへ乗り換えた身としては、若干不安定な印象を受けます。。
というのもソフトバンク時代は常に通信速度が安定していましたが、UQモバイルへ乗り換えてからは時間帯や場所によって通信速度が不安定になることあります。
ただ、不安定なだけで普段使いであれば問題ない速度と言えます。
キャリア(docomo/au/Softbank)からUQモバイルへ乗り換えた直後は、通信品質に違和感を覚えるのは否(いな)めないでしょう。
ただキャリア(docomo/au/Softbank)に比べ通信品質が劣るのはどの格安スマホにも言えることで、問題なのはUQモバイルは他の格安スマホに比べ速いのか?遅いのか?ということです。
他の格安スマホに比べ遅いか?速いか?
出典:UQ コミュニケーションズ
このデータはモバイルに特化した調査研究機関「MMD研究所」による調査で、格安スマホ6社の通信速度を比較したデータです。(2017年2月現在)
通信速度34.4MbpsとUQモバイルが他社を圧倒しているのが分かります。
どのサイトで調べても通信速度に関してはUQモバイルは速くて評判がいいみたいですね。
しかし通信速度というのは場所や時間帯によって大きく影響しますので、一概には全ての利用者に当てはまるわけではありません。
では実際に測定してみましょう。
UQモバイルの通信速度を測定してみた
先ほどのデータは全国主要3都市(東京・名古屋・大阪)での測定になります。
じゃあ地方での通信速度はどの程度なの?ってことで地方住みの私が実際に測定してみました。
使うのはこの「Speedtest.net」というアプリ。スマートフォンで通信速度を簡単に計測できるアプリです。
今お使いのスマホがどの程度の通信速度か気になる方は一度試してください。
使い方は至ってシンプル。「テスト開始」をタップすれば通信速度の計測を開始してくれます。
次は数値の見方を説明します。
測定が終わると「ダウンロード」と「アップロード」の数値がでます。
先ほども説明しましたが、①のダウンロードはwebサイトの閲覧や動画の視聴などデータを受信する数値で、②のアップデートはメールの送信やSNSに写真をアップするなどデータを送信する数値を表しています。
実際に平日に測定した数値がこちらです。
とりあえず赤枠で囲ったダウンロードと時間だけに注目してください。
やはり時間帯によって数値にバラつきが出るようですが、回線が込み合いそうな昼の時間帯は評判通りUQモバイルの通信速度は速いです。
公式サイトには通信速度34.4Mbpsなんて数値が出ていますが、地方住みの数値は実際こんなもんです。まぁ~それでも3Mbps以上出ていれば問題なく使えます。
【追記】:2018円4月現在の通信速度は以下のスピードに落ち着いています。
着実に通信品質が安定してきています。
実際にゲームや動画視聴をした動画はこちらUQモバイルの使い心地はどうなの!?実際に使ってみて感じたことを参考にしてみて下さい。
[kanren2 postid="5010"]
まとめ
格安スマホに乗り換える際に気になるのが通信速度。
今回の検証では地方住みでも3Mbps以上の数値を安定して出すことができましたが、都会ならさらに高い数値が見込めます。
UQモバイルに乗り換えて数ヵ月経ちましたが、今のところ問題なくインターネットを利用することができています。
インターネットを利用する時間帯によっては数値にバラつきがあるようですが、料金の安さを考えたら納得のいく通信速度ではないでしょうか。
UQモバイルへ興味を持った方はこちら【実録】UQモバイルの申し込みから利用開始日までの日数を時系列でまとめてみたを参考にしてみて下さい。
[kanren2 postid="1648"]
[colwrap]
[col2]
\ 【UQmobile公式サイト】/
UQmobileオンラインショップ
- JCBギフトカード3,000円分プレゼント!
- データ専用SIM(高速・無制限)が申し込める
- iPhoneSE 32GBが実質108円で購入できる
[btn class="rich_yellow"]UQmobile公式サイトへ
[/btn]
[/col2]
[col2]
\ 今だけの期間限定キャンペーン /
UQモバイル正規代理店限定!
- 現金最大13,000円キャッシュバック!
- プランMもしくはL契約で初期費用が無料!
- UQモバイル正規代理店限定のキャッシュバックキャンペーン!
[btn class="rich_pink"]詳細ページへ[/btn]
[btn class="rich_pink"]正規代理店サイトへ
[/btn]
[/col2]
[/colwrap]