[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルって機種変更できるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]もちろんUQモバイルでも機種変更はできます。[/voice]
UQモバイルをお使いの方で「スマホが壊れたから機種変更したい」「iPhoneに機種変更したい」とお考えの方もいることでしょう。
2017年9月よりUQモバイルでも機種変更が可能になりました。
この記事ではUQモバイルで機種変更する方法から、機種変更後の割引額や端末代金いったお金に関する情報を解説します。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
UQモバイルで機種変更する方法
機種変更の申し込み手順
- UQモバイルの受付ページで機種変更を申し込む
⇓(2~3日営業日) - 審査完了後、自宅に商品が届く
⇓ - SIMカードの切替/料金プランの変更
あ
UQモバイルの機種変更は下記リンク先から申し込みができます。
あ
UQモバイルで機種変更するにあたっていくつかの補足説明があります。[aside type="normal"]
補足説明
- 機種変更には申し込み期間がある
あ - 機種変更の申し込みはWebのみ
あ - 機種変更手数料3,000円(税抜)がかかる
あ - データ専用プラン(データ高速プラン、データ無制限プラン)は申し込みができない
[/aside]
機種変更には申し込み期間があり、上のリンク先から申し込みできない場合は期間外の可能性があります。
機種変更のお申し込み期間は下記となります。
UQモバイルでは機種変更の申し込みはWebのみに対応しており、機種変更手数料として3,000円(税抜)がかかります。
さらに現在契約中のプランがデータ通信プラン(データ高速プラン、データ無制限プラン)の方は申し込みができません。
機種変更対象者はデータ高速+音声通話プラン、データ無制限+音声通話プラン、おしゃべりプラン(S・M・L)/ぴったりプラン(S・M・L)を契約されている方です。
ご自身の契約プランを忘れてしまった方はmy UQ mobileの「ご契約内容」⇒「契約一覧照会/変更」から確認できるので機種変更前にチェックしておくことをおすすめします。
機種変更に必要なもの
機種変更には以下のものが必要になります。

あ
【支払方法】
月額料金の支払いはクレジット払いと口座振替から選択でき、その際に「クレジットカード」「キャッシュカード」が必要になります。
クレジット払い | 利用可能なクレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERS
※海外発行のクレジットカードはご利用いただけない場合があります。 ※デビットカードはご利用いただけません。 |
---|---|
口座振替 | ご利用いただける金融機関一覧はこちら |
【本人確認書類】詳細はこちら
右記いずれか一点 (本人名義) |
運転免許証 |
---|---|
パスポート(日本国旅券) | |
身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳 | |
特別永住者証明書 | |
在留カード | |
健康保険証+※補助書類 |
※補助書類 | 補足 |
---|---|
公共料金領収証 | 現住所が記載された発行日から3ヶ月以内のもの(電気・都市ガス・水道など) |
住民票 | 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの |
届出避難場所証明書 | 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの |
行政機関発行の領収証 | 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの |
機種変更時によくある質問
残りの端末代金はどうなる?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]Q. 端末代金の支払いが完了していない状態で機種変更した場合、残りの端末代金はどうなるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]A. 機種変更をしたタイミングにもよりますが、機種変更後は以下の通りになります。[/voice]
端末代金の残りは機種変更後、毎月の支払金額に合算される形で支払うことになります。
機種変更後の毎月の支払金額は以下1~3の合算になります。
- 月額料金
- 変更後機種の割賦分割支払金
- 旧機種の残債
3つめの旧機種の残債(ざんさい)が端末代金の残りと考えてもらえれば分かり易いと思います。
- 残債を簡単に説明するとローンなどのうち、まだ返済していない金額のことです。
具体的にいくら払うか?上の画像を参考にしましょう。
端末(KC-01)代金の支払いが終わっていない状態で機種変更をすると、そこから「マンスリー割」が適用されなくなるので旧機種の残債(月々1,566円)が発生します。
変更後の端末(AQUOS L2)はマンスリー割が適用されて端末代0円で利用できます。
この場合月額料金+1,566円(KC-01)+0円(AQUOS L2)が機種変更後に毎月支払う金額になるのです。
【現時点での機種の残債を知りたい】
現時点での機種の残債はmy UQ mobileから確認できます。
my UQ mobileへログインしたら「詳細・過去分を確認する」をタップし、次の画面で「請求金額照会」をタップします。
次の画面で一番新しい請求年月の「詳細へ」をタップすると請求金額照会(詳細)画面が表示されます。
画像の分割支払金/賦払金(税込)1,404円が機種の残債になります。
これにマンスリー割(−864円)が適用されるので1,404円-864円で540円が実際に支払っている金額ということになります。
仮にわたしがこの時点で機種変更した場合マンスリー割が消滅してしまうので、機種変更後も1,404円を22ヶ月分支払わなければなりません。
マンスリー割はどうなる?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]Q. 機種変更後のマンスリー割ってどうなるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]A. 旧端末のマンスリー割は消滅しますが、機種変更後の端末にはマンスリー割が適用されます。[/voice]
「マンスリー割」とはおしゃべりプラン・ぴったりプランへのご加入と同時に、当社指定機種をご購入いただいたお客様に対し、対象機種に応じて当社指定の金額を、課金開始月の翌月から24ヶ月間、月額基本料金を上限として割引きます。
引用:UQコミュニケーションズ
機種変更に伴い旧端末の「マンスリー割」は機種変更を実施した月をもって終了しますが、機種変更後の端末には「マンスリー割」が適用されます。
ただし機種変更後に「マンスリー割」が適用されるのはおしゃべりプラン・ぴったりプランへの加入者が対象となります。
したがってデータ高速+音声通話プラン、データ無制限+音声通話プランを契約中の方は、機種変更後におしゃべりプラン・ぴったりプランへ料金プランを変更しなければ「マンスリー割」が適用されませんので注意が必要です。
その場合、必ず、SIMの切替の翌日以降、かつ同月内に料金プラン変更を行う必要があります。
UQ購入サポートは解除料が発生する
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]Q. 現在「UQ購入サポート」を契約している状態で、機種変更したらどうなるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]A.「UQ購入サポート」の契約から12ヶ月以内に機種変更をすると経過月数、機種に応じて解除料が発生します。[/voice]
UQ購入サポートは端末を一括購入することで指定金額を割引いてくれる制度ですが、適用を受けてスマートフォンを購入した月を初月として、12ヶ月以内に機種変更をすると「UQ購入サポート解除料」が発生します。
解除料の金額は契約プランや機種によって異なりますが、いずれも機種変更のタイミングが早ければ早いほど解除料も高額になります。
UQ購入サポートの詳しい情報や解除料の目安については下記リンク先を参照してください。
割引・キャンペーンは適用される?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]Q. 機種変更後の端末には割引やキャンペーンは適用されるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]A. 割引やキャンペーンが適用されるのはおしゃべりプラン・ぴったりプランへ料金プランを変更された方が対象です。[/voice]
データ高速+音声プラン、データ無制限+音声プランを契約の方が、機種変更する際におしゃべりプラン・ぴったりプランへ料金プラン変更をされた場合は、以下の割引/キャンペーンが適用されます。
- イチキュッパ割
- スマトク割
- データ増量キャンペーン
現在おしゃべりプラン・ぴったりプランを契約している方が機種変更をしても、上記キャンペーンの再適用・延長されません。
住所が変わった
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]Q. 最初に契約してから機種変更する間に住所が変わったんだけど?どうすればいいの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]A. 住所変更をお願いします。[/voice]
ご契約先(配送先)へ商品が届くので、住所に変更がある場合は機種変更を申し込む前にmy UQ mobileにて住所変更をしてください。
まとめ
機種変更する方法から割引や端末代金について解説してきました。正直私は複雑すぎて途中から訳がわからなくなってしまいました。(笑)
とりあえずスマホ代を安く済ませたいなら
- 端末のローンが終わってから機種変更をする
あ - UQ購入サポートを利用した方は12ヶ月以降に機種変更する
あ - 端末割引(マンスリー割)を受けたいならおしゃべりプラン・ぴったりプランを契約する
といったところでしょうか。
番号が変わっていもいいのなら新規契約でスマホを新しく買い替える方法もあります。
ただし、これは解約するタイミングによっては解除料9,500円かかるので注意が必要です。
[colwrap]
[col2]
\ 【UQmobile公式サイト】/
UQmobileオンラインショップ
- JCBギフトカード3,000円分プレゼント!
- データ専用SIM(高速・無制限)が申し込める
- iPhone7が月々3,000円台から使える
[btn class="rich_pink"]UQmobile公式サイトへ[/btn]
[/col2]
[col2]
\ 今だけの期間限定キャンペーン /
UQモバイル正規代理店限定!
- 現金最大13,000円キャッシュバック!
- プランMもしくはL契約で初期費用が無料!
- UQモバイル正規代理店限定のキャッシュバックキャンペーン!
[btn class="rich_pink"]詳細ページへ[/btn]
[btn class="rich_pink"]正規代理店サイトへ
[/btn]
[/col2]
[/colwrap]