[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]今月が更新月だから他社に乗り換えるなら今しかないわ。[/voice]
「実際UQモバイルを使ってみたけど使い勝手が悪い」とか「他の格安SIMの方が魅了的」という理由で乗り換えを検討している方もいると思います。
MNP(乗り換え)=解約という意味ですから、手続きを踏む必要があります。
今回は、UQモバイルの解約方法やMNP(乗り換え)手順、その際にかかる負担費用や注意点を紹介したいと思います。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
UQモバイルの解約方法は電話のみ
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルの解約方法って電話のみってホント!?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]はい、そうです。解約はUQお客さまセンターで受付しております。[/voice]
大手携帯会社であればショップでの解約手続きですが一般的ですが、UQモバイルではUQお客さまセンターへ電話をして解約手続きをします。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/contact/call/
- 上記電話番号にダイヤルしたら音声ガイダンスが流れます。
⇓ - 解約はガイダンス番号【2-3】番を選択してください。
⇓ - オペレーターと繋がりますので解約手続きを行ってください。
受付時間は9:00~21:00(年中無休)で、解約は契約者本人が電話してください。
解約手続きの際に本人様確認事項として、以下の3つが必要になります。
- 「ご契約者様名」
- ご契約のお電話番号
- 暗証番号(※)
×
※暗証番号は、ご契約時にお客様ご自身でお決めいただいた4ケタの数字です。
暗証番号を忘れてしまった方はこちらIDとパスワードを忘れてしまった時の対処法と再発行の仕方を参考にしてしてください。
解除料と更新月について
UQモバイルも大手携帯会社と同じように、期間内に契約を解約すると契約解除料(9,500円)を一括しなければなりません。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]契約期間って何年だっけ?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]契約期間はお客様が契約したプランによって異なります。[/voice]
- ぴったりプランS/M/L
- ぴったりプランS/M/L(V)
- おしゃべりプランS/M/L
- おしゃべりプランS/M/L(V)
ぴったりプラン/おしゃべりプランの場合、課金開始月を1ヶ月目とする25ヶ月間が契約期間とし、25ヶ月目を「契約満了月」とします。
契約満了月の翌月を「更新月」とし、この更新月以外に契約解除をすると契約解除料(9,500円)が発生します。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]ん~この更新月に解約すれば9,500円を払わなくていいってことね。[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]更新月に解約の申し出がない場合、更に2年間(24ヵ月)の契約として自動更新されます。[/voice]
- データ高速+音声通話プラン
- データ無制限+音声通話プラン
- データ高速+音声通話プラン(V)
- データ無制限+音声通話プラン(V)
なので13ヵ月目以降であればいつ解約しても解除料が発生しません。
月の途中で解約したら利用料金はどうなる?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]日割りでのご請求になります。[/voice]
月の途中で契約を解除すると、月額基本料金は日割りで請求されます。
日割りとは、その月に使用した日数分だけ払う計算です。
実際にはどくらいの金額になるかわかりませんが、月の中頃など中途半端なタイミングで解約をすると、その日までの利用料金を請求されます。
残りの端末代金はどうなる?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]スマホ本体の分割払いがまだ終わってないんだけど、契約期間内に解約したらどうなるの?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]解約後も引き続きお支払いただく形になります。[/voice]
端末代金の支払いが完了していない状態で解約をすると、このまま分割での支払いを継続するか、もしくは一括で精算することになります。
マンスリー割を利用して端末を購入している方は、解約することでマンスリー割が前月利用分をもって消滅してしまいます。
今私が実際に支払っている端末代金は、1,404円(分割支払金)−864円(マンスリー割)で540円になります。
仮にこの状態で解約をしたら前述の通りマンスリー割が消滅してしまうので、1,404円をあと22ヵ月分支払わなければなりません。
ですので早い段階で解約をしてしまうと金銭的ダメージも大きくなってしまいます。
更新月の調べ方は?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]更新月まであとどの位あるか調べたいんだけど・・・。[/voice]
更新月の調べ方をWebや公式サイトで調べてもあやふやだったのでチャットで聞いてみました。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_furikaeru_man.png" name="管理人" type="l"]更新月の調べ方を教えてください。[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/job_call_center.png" name="オペレーター" type="r"]更新月のご確認は、UQお客様センターでご確認が可能でございます。[/voice]
更新月の調べ方は、UQお客様センターへ電話をして聞いてくださいとのことでした。
UQモバイルの契約日から計算して自分で調べる方法もできますが、計算を間違えてしまう可能もあると思いますので電話で聞いた方が良いかと思います。
SIMカードは再契約できる?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]SIMカードってまた使えるの?[/voice]
SIMカードは解約したら返却不要で自分で破棄という形になります。
仮にまたUQモバイルを契約した時にこのSIMカードをつかうことができるのかというと、一度解約されたSIMカードで再契約することはできません。
つまり新しいSIMカードで契約する必要があります。
他社へのMNP(乗り換え)について
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルを辞めて違う携帯会社に移りたい場合はどうすればいい?[/voice]
UQモバイルから他の携帯会社へMNP(乗り換え)するには、UQお客様センターへ電話をしてMNP予約番号を取得してください。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/contact/call/
- UQお客様センターへ電話をしてMNP予約番号を取得する
⇓ - MNPで新しい携帯会社に契約する
⇓ - 開通作業を完了されればUQモバイルが解約される
⇓ - 新しい携帯会社を利用開始
MNPにかかる費用は?

MNP(乗り換え)には、UQモバイルと乗り換え先の携帯会社でそれぞれ費用がかかります。【UQモバイル】
- 期間内の解約であれば解除料が9,500円がかかります。
- MNP転出手数料として3,000円がかかります。
この他にも端末代金の残りがあれば支払う必要があります。
【乗り換え先の携帯会社】
事務手数料として3,000円がかかります。
MNP=解約という扱いですから、解約時に発生する費用がかかってきます。
更新月なら契約解除料が発生しません。なのでこの中で削れる費用は契約解除料9,500円であとは必須費用になります。
MNPのベストタイミングは?

- 解除料9,500円を回避するには更新月であること
- 月の途中で解約すると月額料金が日割りになること
最もベストだと考えられるタイミングは更新月の1日だと考えられます。
[aside type="warning"]MNP(乗り換え)の場合、MNP予約番号を取得してもその日は解約扱いになりません。
解約扱いになるのは新しい携帯会社の転入日になります。なので乗り換えの方は事前にMNP予約番号を取得しておく必要があります。[/aside]
まとめ
UQモバイルの解約方法は電話のみになります。
これは実店舗を減らしてコストを抑えた格安SIMならではの特色ではないでしょうか。
ユーザーにしてみても店舗に行って解約手続きを済ませるより、電話一本で済ませた方が楽ですよね。
契約解除やMNPは費用が発生しますので、タイミングを見極めて乗り換えをしたいところです。
[colwrap]
[col2]
\ 【UQmobile公式サイト】/
UQmobileオンラインショップ
- JCBギフトカード3,000円分プレゼント!
- データ専用SIM(高速・無制限)が申し込める
- iPhoneSE 32GBが実質108円で購入できる
[btn class="rich_pink"]UQmobile公式サイトへ[/btn]
[/col2]
[col2]
\ 今だけの期間限定キャンペーン /
UQモバイル正規代理店限定!
- 現金最大13,000円キャッシュバック!
- プランMもしくはL契約で初期費用が無料!
- UQモバイル正規代理店限定のキャッシュバックキャンペーン!
[btn class="rich_pink"]詳細ページへ[/btn]
[btn class="rich_pink"]正規代理店サイトへ
[/btn]
[/col2]
[/colwrap]