大手携帯会社では「~@softbank.ne.jp,~@ezweb.ne.jp,~@docomo.ne.jp」などのキャリアメールを使うことができました。
しかし、UQモバイルへ乗り換えることでこのキャリアメールが使えなくなります。
今回は、キャリアメールが使えなくなることによって起こるトラブルと、キャリアメールの代用として使えるGmailアドレスとYahooメールアドレスの入手方法を紹介します。
GmailアドレスとYahooメールアドレスの入手方法が、いまいち分からない方はぜひ参考にして下さいね。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
キャリアメールが使えなくなる!?
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]キャリアメールが使えなくなるってどうゆうこと?[/voice]
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]UQモバイルへ乗り換えることで、大手携帯会社から提供されていたキャリアメールが使えなくなります。[/voice]
UQモバイルへ乗り換えることは、いま現在契約中の携帯会社を解約することになります。
なので、これまで当たり前のように使っていたキャリアメールが使えなくなります。
そこまで重要視していない方もいるかもしれませんがこれが意外と曲者なのです。
例えば初めてサービスやサイトを利用する際、メールアドレスの登録が必要な場合があります。
この登録にキャリアメールを使用していたとしたらどうなるでしょうか。
お知らせや配信情報などのメールが届かない
お知らせや配信情報などのメールは、毎週、毎月といった具合に定期的に送られてきます。
キャリアメールが使えなくなることで、この類のメールは一切受信できなくなります。
どうでもいいサイトの配信メールでしたら問題ないですが、通販サイトなんかにも使用していたらまずいですよね。
今後もメールを受信するであろうサイトに、キャリアメールを登録していたら何らかの対策が必要です。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]お気に入りのサイトからメールが配信されないのは困るわ。[/voice]
パスワードが再発行できない
パスワードを忘れてしまったら再発行の手続きが必要ですが、このパスワードの再発行もできなくなる場合があります。
パスワードの再発行にはメールアドレスが必要になります。キャリアメールが使えないことで再発行自体ができなくなります。
だからと言って新しいメールアドレスで「新規登録」をしてしまうと、これまでの情報が使えなくなるといった問題も起きてしまうのです。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]普段はLINEしか使わないから、キャリアメールのことなんてそんな重要視してなかったわ。[/voice]
連絡先を新たに教える必要がある
キャリアメールで仕事関係や友達に連絡をしている方もいると思います。
乗り換えによってキャリアメールが使えなくなるので、新しいメールアドレスを教えなければなりません。
連絡先を教えるのって意外と面倒です。
一括送信みたいな機能もありますけど、まったく連絡を取らない方にも送信してしまう可能性があります。
なので、送信先を選別するのにも一苦労です。
キャリアメールで連絡を取っている方は、乗り換える前に新しい連絡先を教えるようにしましょう。
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]連絡手段にLINEを使わない方もいると思うので、この作業は確実に行っておきたいところです。[/voice]
キャリアメールが使えなくなった時の対処法
キャリアメールが使えなくなった時の対処法として、フリーメールを代用する方法があります。
フリーメールとはいわゆる「無料で使えるメールアドレス」のことで、キャリアメールの代わりに代用するのが一般的です。
ここでは有名かつ比較的かんたんに入手できる「Gmail」と「Yahoo!メール」の取得方法を紹介します。
Gmailアドレスの入手方法
- 公式サイト:Googleアカウントの作成
Googleアカウントを作成すれば、Googleが提供するメールサービスを無料で使うことができます。
それでは、Gmailアドレス(Googleアカウント)作成から、Gmailアプリのインストールまでの方法を紹介します。
今回はiPhoneでの操作ですが、Android端末もほぼ同じような流れのなので参考にしてみて下さい。
Googleアカウントの作成にアクセスします。
[su_frame align="center"][/su_frame]
「Googleアカウント作成」のページへアクセスしたら、「名前」「ユーザー名を選択」「パスワード」等の情報を入力します。
①の「ユーザー名を選択」は取得するGmailアドレス(Googleアカウント)になりますので、ご希望のメールアドレスを入力してくだ下さい。
このメールアドレスとパスワードは今後、必要になる場面がありますので控えておいてください。
②の「携帯電話」と「現在のメールアドレス」は任意なので入力しなくても次へ進むことはできますが、パスワードを忘れた場合などにアクセスする際に必要になります。
心配な方は入力しておくことをおすすめします。
③すべての情報を入力したら「次へ」をタップします。
[su_frame align="center"][/su_frame]
④「プライバシーと利用規約」が表示されるので、規約内容をしっかりと読んでください。内容に同意したら「同意します」をタップします。
⑤次の画面で「パスワードを保存」をタップします。
[su_frame align="center"][/su_frame]
これでGmailアドレス(Googleアカウント)の作成が完了しました。
UQモバイルへ申し込むときはこのGmailアドレスを入力してください。
次はこのGmailアドレス(Googleアカウント)とGmailアプリを紐づけして、メールサービスを使えるようにします。
下記リンク先から「Gmailアプリ」をインストールしてください。