UQモバイル〜simチェンジ〜

UQ mobile情報サイト

  • トップページ
  • 乗り換え手順
  • 体験記
  • デメリット
  • キャッシュバック
  • ホーム
  • デメリット
  • UQモバイル乗り換えでキャリアメールが使えなくなる!?Gmailの入手方法を解説

2017.12.25 デメリット magori

UQモバイル乗り換えでキャリアメールが使えなくなる!?Gmailの入手方法を解説

大手携帯会社では「~@softbank.ne.jp,~@ezweb.ne.jp,~@docomo.ne.jp」などのキャリアメールを使うことができました。

しかし、UQモバイルへ乗り換えることでこのキャリアメールが使えなくなります。

今回は、キャリアメールが使えなくなることによって起こるトラブルと、キャリアメールの代用として使えるGmailアドレスとYahooメールアドレスの入手方法を紹介します。

GmailアドレスとYahooメールアドレスの入手方法が、いまいち分からない方はぜひ参考にして下さいね。

Contents

  • 1 キャリアメールが使えなくなる!?
    • 1.1 お知らせや配信情報などのメールが届かない
    • 1.2 パスワードが再発行できない
    • 1.3 連絡先を新たに教える必要がある
  • 2 キャリアメールが使えなくなった時の対処法
    • 2.1 Gmailアドレスの入手方法
    • 2.2 Yahoo!メールの入手方法
  • 3 メールアドレスの再登録
  • 4 UQモバイル提供のメールアドレスを使う
  • 5 まとめ

キャリアメールが使えなくなる!?

U子
キャリアメールが使えなくなるってどうゆうこと?
Q太
UQモバイルへ乗り換えることで、大手携帯会社から提供されていたキャリアメールが使えなくなります。

UQモバイルへ乗り換えることは、いま現在契約中の携帯会社を解約することになります。

なので、これまで当たり前のように使っていたキャリアメールが使えなくなります。

そこまで重要視していない方もいるかもしれませんがこれが意外と曲者なのです。

例えば初めてサービスやサイトを利用する際、メールアドレスの登録が必要な場合があります。

この登録にキャリアメールを使用していたとしたらどうなるでしょうか。

お知らせや配信情報などのメールが届かない

お知らせや配信情報などのメールは、毎週、毎月といった具合に定期的に送られてきます。

キャリアメールが使えなくなることで、この類のメールは一切受信できなくなります。

どうでもいいサイトの配信メールでしたら問題ないですが、通販サイトなんかにも使用していたらまずいですよね。

今後もメールを受信するであろうサイトに、キャリアメールを登録していたら何らかの対策が必要です。

U子
お気に入りのサイトからメールが配信されないのは困るわ。

パスワードが再発行できない

パスワードを忘れてしまったら再発行の手続きが必要ですが、このパスワードの再発行もできなくなる場合があります。

パスワードの再発行にはメールアドレスが必要になります。キャリアメールが使えないことで再発行自体ができなくなります。

だからと言って新しいメールアドレスで「新規登録」をしてしまうと、これまでの情報が使えなくなるといった問題も起きてしまうのです。

U子
普段はLINEしか使わないから、キャリアメールのことなんてそんな重要視してなかったわ。

連絡先を新たに教える必要がある

キャリアメールで仕事関係や友達に連絡をしている方もいると思います。

乗り換えによってキャリアメールが使えなくなるので、新しいメールアドレスを教えなければなりません。

連絡先を教えるのって意外と面倒です。

一括送信みたいな機能もありますけど、まったく連絡を取らない方にも送信してしまう可能性があります。

なので、送信先を選別するのにも一苦労です。

キャリアメールで連絡を取っている方は、乗り換える前に新しい連絡先を教えるようにしましょう。

Q太
連絡手段にLINEを使わない方もいると思うので、この作業は確実に行っておきたいところです。

キャリアメールが使えなくなった時の対処法

キャリアメールが使えなくなった時の対処法として、フリーメールを代用する方法があります。

フリーメールとはいわゆる「無料で使えるメールアドレス」のことで、キャリアメールの代わりに代用するのが一般的です。

ここでは有名かつ比較的かんたんに入手できる「Gmail」と「Yahoo!メール」の取得方法を紹介します。

Gmailアドレスの入手方法

  • 公式サイト:Googleアカウントの作成

Googleアカウントを作成すれば、Googleが提供するメールサービスを無料で使うことができます。

それでは、Gmailアドレス(Googleアカウント)作成から、Gmailアプリのインストールまでの方法を紹介します。

今回はiPhoneでの操作ですが、Android端末もほぼ同じような流れのなので参考にしてみて下さい。

Googleアカウントの作成にアクセスします。

「Googleアカウント作成」のページへアクセスしたら、「名前」「ユーザー名を選択」「パスワード」等の情報を入力します。

①の「ユーザー名を選択」は取得するGmailアドレス(Googleアカウント)になりますので、ご希望のメールアドレスを入力してくだ下さい。

このメールアドレスとパスワードは今後、必要になる場面がありますので控えておいてください。

②の「携帯電話」と「現在のメールアドレス」は任意なので入力しなくても次へ進むことはできますが、パスワードを忘れた場合などにアクセスする際に必要になります。

心配な方は入力しておくことをおすすめします。

③すべての情報を入力したら「次へ」をタップします。

④「プライバシーと利用規約」が表示されるので、規約内容をしっかりと読んでください。内容に同意したら「同意します」をタップします。

⑤次の画面で「パスワードを保存」をタップします。

これでGmailアドレス(Googleアカウント)の作成が完了しました。

UQモバイルへ申し込むときはこのGmailアドレスを入力してください。

次はこのGmailアドレス(Googleアカウント)とGmailアプリを紐づけして、メールサービスを使えるようにします。

下記リンク先から「Gmailアプリ」をインストールしてください。

Gmail - Eメール by Google
Gmail – Eメール by Google
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ




 

⑥「Gmailアプリ」をインストールしたらホーム画面のアイコンをタップします。

⑦「ログイン」をタップします。

⑧先ほど作成したGmailアドレス(Googleアカウント)が表示されますので選択してください。

Android端末の場合、Gmailアドレス(Google)とパスワードを求められると思うので入力してください。

⑨次の画面で「続ける」をタップします。

これでGmailアプリで先ほど作成したGmailアドレスが使えるようになりました。

⑩左上の「三本線」をタップすると、右図のような管理画面に切り替わります。

もしUQモバイルからメールが届いたら、ホーム画面にある「Gmailアプリ」を立ち上げ、右図の「受信トレイ」からメール内容を確認してください。

以上で、Gmailアドレス(Googleアカウント)作成から、メールサービスを使うまでの流れでした。

 

Yahoo!メールの入手方法

  • 公式サイト:Yahoo! JAPAN IDを登録する

Yahoo! JAPAN IDを登録すれば無料でYahoo!メールを使うことができます。

Yahoo!メールの入手方法もGmailと同じような流れなので、まずはYahoo! JAPAN IDを登録することから始めて下さい。

Yahoo! JAPAN IDを登録したら下記リンク先から「Yahoo!メールアプリ」をインストールしてください。

Yahoo!メール
Yahoo!メール
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted with アプリーチ




 
アプリをインストールしたら、先ほどのYahoo! JAPAN IDで登録したIDもしくはメールアドレスを入力して次へをタップします。

次の画面で同じように登録したパスワードを入力して、ログインをタップすればメールが使えるようになります。

Q太
UQモバイルへ申し込む際、メールアドレスが必要になりますので事前に準備しておくことをおすすめします。

メールアドレスの再登録

フリーメールを入手したらメールアドレスの再登録しましょう。

すでにキャリアメールで登録しているサイトやアプリを洗い出し、新しく入手したメールアドレスで再登録をしてください。

また、仕事関係や友人にもメールアドレスを教えておきましょう。

この作業を行っておけば、連絡が取れないなどのトラブルを回避することができます。

乗り換え後も連絡が取れる状態にしておきましょう。

U子
どうでもいいサイトは問題ないけど、乗り換え後も継続して使うサイトやアプリは登録し直しておいた方がいいかもね。

UQモバイル提供のメールアドレスを使う

U子
UQモバイルでもメールアドレスを提供してるみたいね。
Q太
有料で提供しています。

UQモバイルでは月額料金200円/月でメールサービス(~@uqmobile.jp)を提供しています。

ただし、申し込めるのはUQモバイルへ乗り換えた後になるので注意が必要です。

【仕様】

自動受信 ○
メールサイズ 最大3MB/通
サーバ保存期間
受信していないメールのみ対象
30日間
再送期間3日間を超えたメールについては設定ページの新着問い合わせにより受信可能です
添付ファイル ○
絵文字 ○
海外での利用 ×
Wi-Fi送受信 ×
設定用ページへのアクセスも不可
迷惑メールフィルタ ○

UQモバイルのメールサービスは有料ですが、このキャリアメールにはメリットがあります。

大手携帯会社(au,docomo,Softbank)のメールサービスには、迷惑メール防止のため「キャリアメール以外を受信拒否する」という設定があります。

GmailやYahoo!メールといったフリーメールはキャリアメールと認識されず、迷惑メールフィルタによりブロックされてしまう可能性があります。

しかし、UQモバイルが提供するメールアドレスはキャリアメール扱いになるので、ブロックされることなくメールを送信することができます。

仕事関係でキャリアメールを使っている方はいますので、フリーメールの使用はなるべく避けたいところです。

実際に申し込みから利用開始までの流れをまとめてあるので参考にしてみてください。

UQモバイルのメールサービスを使う方法!アドレスの設定から変更までを解説

2018年1月30日
Q太
仕事としてメールを使いたいのであれば、このキャリアメールを使うのも一つの手です。

まとめ

UQモバイルへ乗り換えることでキャリアメールが使えなくなります。

キャリアメールが使えなくなることで起こるデメリットは

  • お知らせメールや配信メールが届かない
  • パスワードの再発行ができない
  • 連絡先を新たに教える必要がある

このような事態に乗り換えた後に気づく方意外とおり、かく言う私もそのひとりです。

UQモバイルへ乗り換える前は、

  • キャリアメール以外のメールアドレスがあれば再登録を行う
  • フリーメールなどを取得してメールアドレスの登録を行う

これさえ行っておけば、「連絡がつかない」「ログインできない」といったトラブルも最小限に抑えることができます。

以外に軽視されがちなキャリアメールですが、使用してる方はたくさんいます。

乗り換えには事前準備を行って対処しましょう。

\ 【UQmobile公式サイト】/

UQmobileオンラインショップ

  • 新規契約で3,000円キャッシュバック!
  • 乗り換えで6,000円キャッシュバック!
  • データ専用プランが申し込める!
UQモバイル公式サイトへ

\ 今だけの期間限定キャンペーン /

UQモバイル正規代理店限定!

  • 現金最大9,500円キャッシュバック!
  • ガラスコーティング同時購入で増額!
  • 限定サイトだけのキャンペーン!
詳細ページへ
限定サイトへ

デメリットの最新記事

  • 2019.10.29 【UQスポット】店舗数が少ないからサポート面が不安!?故障・修理はどうなる?
  • 2019.10.29 【2019年】UQモバイルのデメリットや評判をまとめてみた!
  • 2018.02.16 auのVoLTE対応端末をUQモバイルで使うにはSIMロック解除が必要!?
  • 2017.12.25 UQモバイル乗り換えでキャリアメールが使えなくなる!?Gmailの入手方法を解説
  • 2017.12.23 【UQモバイル】3年目以降はデータ容量が減少する!?回避策を提案してみる
  • デメリット

@uqmobile.jpGmailYahooメールキャリアメールフリーメール

【UQモバイル】3年目以降はデータ容量が減少する!?回避策を提案してみる
無料で使えるUQモバイルのテザリングを試してみた!設定方法は簡単

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • デメリット 2018.2.16

    auのVoLTE対応端末をUQモバイルで使うにはSIMロック解除が必要!?

  • デメリット 2019.10.29

    【2019年】UQモバイルのデメリットや評判をまとめてみた!

  • デメリット 2017.12.22

    【UQモバイル】2年目以降は月額料金が1,000円高くなる!

  • デメリット 2017.12.2

    UQモバイルの最低利用期間は2年と1年となしの3パターンある!違約金の絡みと…

  • デメリット 2019.10.29

    【UQスポット】店舗数が少ないからサポート面が不安!?故障・修理はどうなる?

  • デメリット 2017.12.23

    【UQモバイル】3年目以降はデータ容量が減少する!?回避策を提案してみる

  • デメリット 2017.9.13

    UQモバイルは爆速なのか!?地方住みの私が通信速度を計測してみる

運営者情報

チクさん

2017年8月からUQモバイル利用開始。(2019年12月現在契約中)

UQモバイルのリアルなスマホ代から使い心地まで紹介したいと思います。

UQモバイルからiPhone7が登場!!

詳細ページへ

iPhoneでUQモバイルへ乗り換え

>>iPhone(au版)

>>iPhone(ソフトバンク版)
>>iPhone(ドコモ版)

UQmobileの特徴

>>UQmobileのデメリット

>>UQ家族割で500円割引

>>UQユーザーが使える無料Wi-Fiスポット

>>節約モードは使える!?

>>節約モードと高速モードを比較したみた

>>端末補償サービスは入るべきか!?

カテゴリー

  • iPhone
  • UQWiMAX
  • オプション
  • デメリット
  • メリット
  • 乗り換え
  • 体験記
  • 料金プラン
  • 機種変更
  • 比較
  • 設定方法

カテゴリー

  • iPhone
  • UQWiMAX
  • オプション
  • デメリット
  • メリット
  • 乗り換え
  • 体験記
  • 料金プラン
  • 機種変更
  • 比較
  • 設定方法

タグ

auかんたん決済 Gmail HUAWEI P10 lite iPhone LINE MNP SIMカード SIMロック解除 Softbank UQモバイル W05 WiFi おしゃべりプラン おすすめ ぴったりプラン カルーセル キャッシュバック キャリア決済 キャンペーン クレジットカード ソフトバンク テザリング デメリット データ通信 パスポート マンスリー割 中古品 乗り換え 交換 動作確認 口座振替 変更 契約解除料 家族割 審査 対応機種 料金プラン 本人確認書類 機種変更 節約 節約モード 解約 設定 課金 違約金
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2019 UQモバイル〜simチェンジ〜.All Rights Reserved.