UQモバイルに登録しているメールアドレスを変更する方法が分かったので、シェアしたいと思います。
ここで言うメールアドレスとは契約時に申し込んだメールアドレス(フリーメール等)を指します。
また、メールが受信できない原因も合わせて紹介しているので参考にしてください。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
登録したメールアドレスを変更する方法
①ホーム画面にあるポータルアプリを開きます。
②ポータルアプリを開いたら画面下部をスライドし、「my UQ mobile」を表示させタップします。
③「ログイン」をタップします。
④ログインしたら「ご契約内容」をタップします。
⑤ページ中段に「契約者情報照会/変更」にある「契約者情報詳細」をタップします。
⑥画面を下へスクロールし、「契約者情報を変更する」をタップします。
⑦ページ中段の「メールアドレス」からご希望のメールアドレスを入力します。
⑧すぐ下の「メールアドレス(確認)」へ、いま入力したメールアドレスをもう一度入力します。
コピペすると変更できませんので、必ず手打ちで入力してください。
⑨画面を下へスクロールし、「次へ」をタップします。
⑩「変更する」をタップします。
これでメールアドレスの変更が完了しました。
UQモバイルからのメールが受信できない
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]UQモバイルからメールが届かないわ!?[/voice]
UQモバイルからのメールが受信できない原因として
- メールアドレスを間違えている
- @infomail.upmobile.jpからの受信をブロックしている
- 迷惑メールに振り分けられている
この2つが考えられます。
メールアドレスを間違えている
UQモバイルから届くはずのメールが受信できないは、おそらくメールアドレスが間違っている可能性が高いです。
変更時のメールアドレスが誤字、脱字により正しく登録されておらず、受信できない状態になっていると思われます。
また、メールアドレスを複数管理している方であれば、別のメールアドレスを使用している可能性もあります。
前項で紹介した方法で、もう一度正しくメールアドレスを確認・変更してみてください。
@infomail.upmobile.jpからの受信をブロックしている
UQモバイルから届くメールアドレスは「~@infomail.upmobile.jp」ですが、このメールアドレスを受信拒否にしていると迷惑メール扱いになります。
受信拒否を外して、UQモバイルから届くメールが受信できるように設定してください。
参考:Gmailの場合
[su_frame align="center"][/su_frame]
①歯車のマークを選択します。
②「設定」を選択します。
[su_frame align="center"][/su_frame]
③「フィルタとブロック中のアドレス」を選択すると、現在ブロック中のメールアドレスが表示されます。
このなかに「~@infomail.upmobile.jp」のメールアドレスがありましたら解除をしてください。
意図して設定した記憶がないのであれば可能性は低いですが、念のため確認してみてください。
迷惑メールに振り分けられている
メールアドレスを正しく入力したはずなのにメールが届かないのは、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
「アドレスは正しいはずなのに何で届かないんだろう?」って時はこのパターンが割とあるので確認してみて下さい。
参考:Gmailの場合
[su_frame align="center"][/su_frame]
迷惑メールの受信トレイに埋もれている可能性があるので、UQモバイルからのメールが届いていないか確認してください。
まとめ
UQモバイルに登録したメールアドレスは、「my UQ mobile」の「ご契約内容」から変更ができます。
UQモバイルからメールが届かない原因は
- メールアドレスを間違えている
- @infomail.upmobile.jpからの受信をブロックしている
- 迷惑メールに振り分けられている
この3つが考えられます。
UQモバイルからメールが届かない方はこの3つの方法を試してください。