[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]オプションサービスの確認や変更、解約ってどうやってやるの?[/voice]
オプションサービスの見直しを考えた時、自分が申し込んでいるオプションを確認したい方、または変更したい方や解約したい方もいると思います。
今回は、オプションサービスの確認方法から、変更・解約方法を画像付きで紹介したいと思います。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
オプションサービス確認方法
ポータルアプリのインストールがまだお済みでない方はこちらポータルアプリを使い倒す!インストールから詳細設定まとめを参考にしてください。
[kanren2 postid="2321"]
①ホーム画面にある「ポータルアプリ」を開きます。
②画面下部から「my UQ mobile」を選択します。
③「ログイン」をタップします。
ログインに必要なIDとパスワードを忘れてしまった方はこちらIDとパスワードを忘れてしまった時の対処法と再発行の仕方を参考にしてください。
[kanren2 postid="1525"]
④「ご契約内容」をタップします。
⑤「契約回線情報一覧」をタップします。
⑥「詳細へ」をタップします。
⑦契約情報にある「オプション」から申し込み中のオプションサービスを確認できます。
続いてオプションサービスの変更と解約方法を紹介します。
オプションサービスの変更と解約方法
[aside type="warning"]オプションサービスの「変更・解約」の申し込みができる時間帯は9:30~20:30までとなっており、それ以外の時間帯はできません。[/aside]
①ホーム画面の「ポータルアプリ」を開きます。
②画面下部の「my UQ mobile」をタップします。
③「ログイン」をタップします。
④「ご契約内容」をタップします。
⑤ご契約内容の「契約回線情報一覧」をタップします。
⑥「詳細へ」をタップします。
⑦ページの下の方に「>オプション変更」があるのでタップします。
⑧変更したいオプションにはチェックマークを入れ、解約したいオプションはチェックマークを外します。
⑨ページの下の方に「次へ」があるのでタップします。
⑩変更内容に問題がなければ「変更する」をタップします。
以上でオプションサービスの変更・解約が完了です。
オプションサービスへの加入は必要?
オプションサービスは基本的に必要であれば入る程度で、無理をして入る必要はありません。
仕事関係で「留守番電話が必要」や「固有のメールアドレスを持ちたい」のであれば申し込みをしましょう。
UQモバイルで使える留守番電話やメールサービスの詳しい内容は下記リンク先を参考にしてください。
[kanren2 postid="3200,3867"]
ぴったりプランの無料通話分の残りを調べる方法として、通話明細サービスを使う方法があります。
この通話明細サービスもオプションサービスとして申し込むことができます。
通話明細サービス詳しい内容はこちらぴったりプランの無料通話の残り時間を確認する方法!で紹介しているので参考にしくてください。
[kanren2 postid="4102"]
まとめ
オプションサービスの確認から変更・解約は「my UQ mobile」から可能です。
オプションをしばらく使ってみて、必要ないと感じたら解約をしてしまいましょう。
今回はオプションサービスの変更を紹介しましたが、料金プランの変更も可能です。
料金プランの変更はこちら【5分で完了】UQモバイルの料金プランを変更する方法!変更後の割引はどうなる?を参考にしてくださいね。
[kanren2 postid="3530"]