指定した電話番号が欲しい方や、何かしらの理由で契約中の電話番号を変更したい方もいると思います。
UQモバイルでは電話番号の指定や変更ができません。
例え新規契約であっても、機種変更であっても電話番号の指定や変更は受け付けていません。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
UQモバイルでは電話番号は選べない
UQモバイルでは新規契約であっても電話番号を指定することができません。
Q.電話番号は好きな番号を指定できますか?
A.申し訳ございません、お好みの電話番号をご指定いただくことはできません。
引用:UQコミュニケーションズ
大手携帯会社では新規契約時に条件が合えば下4桁の数字を選ぶことが可能ですが、UQモバイルでは電話番号を選ぶことができません。
電話番号はランダムに選ばれるので、ゴロが気に入らない数字になる可能性も十分考えられますよね。
こればっかり運営側の事情もあるので回避はできません。
電話番号の変更もできない
UQモバイルでは電話番号の変更ができません。
公式サイトにも以下のようにアナウンスされています。
Q.電話番号の変更はできますか?
A.申し訳ございませんが、変更はできません。一度ご解約いただき、再度ご契約いただく必要がございます。
引用:UQコミュニケーションズ
電話番号の変更はできませんが、一度解約してから再契約することで新しい電話番号を取得することは可能ということですね。
仮に再契約するとなると概算で
違約金10,260円+端末代金の残り(端末セット)+当月のスマホ代+SIMパッケージ代金(3,240円)が掛かります。
端末代金はマンスリー割を使って購入している方がほとんどだと思いますが、解約することで消滅してしまいます。
なので、解約の時期が早ければ早いほど端末代金の残債も高額になってしまいます。
新しい電話番号を取得するには、金銭的負担が大きくなることを覚悟しておかなければなりません。
機種変更であっても変更はできない
前項で解説した通り電話番号の変更自体ができないので、例え機種変更であっても電話番号の変更はできません。
電話番号をどうしても変更したい場合は、一度解約し再契約の必要があります。
端末はそのまま使えば問題ないので、UQモバイルもしくは他の格安SIMでSIMカードのみ購入すれば良いかと思います。
そもそもこの電話番号を変更したい理由として
- ゴロが気に入らない
- 人間関係をリセットしたい
- いたずら電話や迷惑電話を回避したい
などが挙げられます。
電話番号の指定はできませんので、ゴロが気に入らなくても妥協するしかありません。
人間関係をリセットしたい場合は、新規契約の方が気持ち的にもリセットできるでしょう。
いたずら電話や迷惑電話であれば回避することは可能です。
いたずら・迷惑電話は着信拒否にする
UQモバイルでは月額料金380円を支払うことで「電話基本パック」に加入することができます。
電話基本パックは以下の3つのサービスを利用できます。
電話基本パック
- 留守番電話サービス
- 三者通話サービス
- 迷惑電話撃退サービス
このうち迷惑電話撃退サービスは迷惑電話やいたずら電話を「お断りガイダンス」に接続して、直接電話がかからなくなるサービスです。
簡単に言ってしまえば着信拒否にできるサービスですね。
一度設定してしまえば相手には「おかけになった電話番号への通話は、お客様のご希望によりおつなぎできません。」とアナウンスが流れます。
電話番号の登録は10件(VoLTE用プランをご利用の場合30件)まで可能で、非通知でかかってきた電話でも登録可能です。
電話番号の登録は以下の通りです。
【手順1】:迷惑電話、いたずら電話を着信した後、通話終了
【手順2】:「1442」をダイヤル
【手順3】:次回から同じ番号からかかってくると、相手側にガイダンスがながれます。
一度電話に出なければなりませんが、それ以降は着信拒否にできます。
あくまで対処法という形になってしまいますので、新しい電話番号が欲しい場合には新規契約が必要になってきます。
また、端末に標準で備わっている機能で着信拒否にすることも可能です。
詳しくはこちら迷惑電話やいたずら電話を着信拒否(ブロック)する方法を参考にしてみて下さい。
-
-
【UQモバイル】迷惑電話やいたずら電話を着信拒否(ブロック)する方法
続きを見る
まとめ
UQモバイルでは新規契約や機種変更時であっても電話番号の指定や変更ができません。
大手携帯会社であれば手数料を払うことで指定や変更ができますが、UQモバイルはあくまで格安SIMということで事情があるのでしょう。
ただ、いたずら電話や迷惑電話であれば電話基本パックに含まれる「迷惑電話撃退サービス」で対処できるので、新規契約をするまでもないかと思います。