auには利用料金に応じて貯まる「WALLETポイント」があります。
このWALLETポイントは、プリペイドカードにチャージして使うことができたり、利用料金の支払いに充当することもできます。
そんなポイントプログラムですが、
- 解約したら貯まったポイントはどうなってしまうのか?
- UQモバイルでもポイントは使うことができるのか?
この記事ではそんな疑問について答えていきたいと思います。
※最大10,000円キャッシュバック
現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。
SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。
さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。
au WALLETのカードタイプは2種類
au WALLETのカードタイプは2種類あります。
au WALLET
- プリペイドカード
- クレジットカード
事前にお金をチャージ(入金)することで使える「au WALLETプリペイドカード」と、クレジットカードとして使える「au WALLETクレジットカード」があります。
これらカードはau携帯電話、auひかり等を契約することで発行手数料・年会費を無料で申し込みができます。
au WALEETプリペイドカードとは
au WALLETプリペイドカードとは事前にお金をチャージ(入金)することで、範囲内の金額で買い物ができるプリペイド式のカードになります。
全国のコンビニエンスストア、マックやガストなどの飲食店、ヤマダ電機等で買い物ができます。
また、AmazonやiTunesなどの一部インターネットショッピングでも使用可能です。
プリペイドカードを使って買い物をすることでWALLETポイント(200円⇒1P)が貯まります。
また、毎月のスマホ代、auひかり等の固定電話などの代金も、1,000円(税抜)ごとに10ポイント貯めることができます。
貯まったWALLETポイントは以下のことに使うことができます。
- au WALLETプリペイドカードにチャージ(1P⇒1円に交換)に使う
- au料金の割引に使う
- 機種変更やオプション品に使う
- ネットショッピングやコンテンツ購入代金に使う
- 他社ポイントへ交換する
スマホ代もポイントとして貯まっていきますし、ポイントの使い道も豊富にあるので、使い勝手のよいポイントと言えますよね。
au WALLETクレジットカードとは
au WALLETクレジットカードはその名の通りクレジット機能を持ったカードになります。
一般的なクレジットカードですが支払いに使うことで、プリペイドカードのようにWALLETポイントを貯めることができます。
また、WALLETポイントの使い道も同じになります。
唯一違うのがポイントの還元率にあります。
au WALLETプリペイドカードは利用金額200円ごとに1P貯まるのに対し、au WALEETクレジットカードは利用金額200円ごとに2P貯まるようになっています。
ポイントの貯まりやすさで言えばクレジットカードの方に軍配が上がりますね。
au WALLETプリペイド・クレジットカードは解約後も使えるのか?
[su_table]
プリペイドカード | クレジットカード | |
WALLETポイント | 〇 | 〇 |
プリペイド機能 | 〇 | ✖ |
クレジット機能 | ✖ | 〇 |
UQモバイル契約(支払い) | ✖ | 〇 |
[/su_table]
au解約後もこれまで通りカードとしての機能を使うことができます。
Q.【au WALLET プリペイドカード】au携帯サービスを解約するとカードは使えなくなりますか?
A.au WALLET プリペイドカードはau携帯サービスをご解約後も引き続きプリペイドカードとしてご利用いただけます。
※2019年8月18日以前にauを解約されたお客さまは、au WALLET プリペイドカードの有効期限が切れた場合、残高が消失します。有効期限内で残高をご利用ください。
引用:au よくあるご質問
ただし2019年8月18日以前にauを解約された方は、プリペイドカードの有効期限が切れてしまうと残高が消失してしまうようです。
また、これまでプリペイドカードの残高をauのスマホ代に充てることができましたが、解約によりUQモバイルのスマホ代に使うことはできません。
au WALLETポイントは継続して使える
KDDIは2019年6月24日以降、au以外のお客さま向けに提供している、「Wow!ID」を「au ID」へ、
「Wowma!」限定でご利用いただける「Wow!スーパーポイント」を「au WALLET ポイント(Wowma!限定)」へと名称変更します。
※auの通信契約前に取得したau IDはauをご契約された後も引き続きご利用いただけます。
また、auの通信契約を解約された後もau IDをメールアドレスにご変更いただくことで、引き続きご利用いただけます。
出典:au公式サイト
「Wow!ID」と「au ID」が統合されたことにより、au解約後も「au WALLET ポイント(Wowma!限定)」としてポイントが使えるようになりました。
つまりau以外の方でもポイントを貯めたり使ったりすることができるようになりました。
-
-
UQモバイルで「au ID」を登録する方法!
続きを見る
ポイントの貯め方、使い方は下記リンクを参考にしてみてください。
au解約後はプリペイドカードとして使える
au WALLET プリペイドカードは、auを解約してもプリペイドカードとして利用できます。
ただし、あくまでプリペイドカード扱いなので、UQモバイルの支払い(契約)に使うことはできません。
チャージ(入金)はauショップでの現金によるチャージのみで、かんたん決済・じぶん銀行・クレジットカード・ポイントによるチャージ(入金)ができません。
au WALLETクレジットカードは支払い(契約)に使えるが・・・。
au WALLETクレジットカードはこれまで通りクレジットカードとして使えますし、UQモバイルの支払い(契約)にも使えます。
auを解約してしまうと年会費1,250円(税別)が発生してしまいます。
ですから年会費が掛かる単なるクレジットカードと化してしまいます。
また、auを解約することで会員専用サイトへのログイン方法が変更になったり、キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が使えなくなるためメールアドレスの変更も必要になります。
まとめ
[su_table]
プリペイドカード | クレジットカード | |
WALLETポイント | 〇 | 〇 |
プリペイド機能 | 〇 | ✖ |
クレジット機能 | ✖ | 〇 |
UQモバイル契約(支払い) | ✖ | 〇 |
[/su_table]
au解約後もWALLETポイントを貯めたり、使ったりすることもできます。
UQモバイルの契約自体はau WALLETクレジットカードでも可能ですが、auを解約してしまうと年会費1,250円が発生してしまいます。
必要性を感じない場合は解約してしまうのもいいかもしれません。
-
-
UQモバイルで「au ID」を登録する方法!
続きを見る