当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています デメリット

【UQスポット】店舗数が少ないからサポート面が不安!?故障・修理はどうなる?

携帯会社を選ぶうえでサポート面の充実は大事ですよね。

故障や修理、操作方法や契約面で何かトラブルがあれば、専売ショップへ駆け込むことで大抵のことは解決できます。

しかし、UQモバイルは大手携帯会社より専売ショップの店舗数がはるかに少ないです。(取扱い店でなくUQスポットのことを指します)

片田舎に住んでいる私なんかは車で40分以上かかります。

まだ車で行ける範囲ですが、正直もっと時間がかかる方もいるのではないでしょうか。

今回はUQモバイルのサポート面に不安を感じている方に、実際にどんなサポートを行っているか紹介したいと思います。

※最大10,000円キャッシュバック

現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。

SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。

さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。

≫UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

UQスポットは何故少ないのか?

UQモバイルのサービスを専門で扱っている店舗のことを「UQスポット」と呼びます。

いわゆるauショップとかSoftbankショップみたいな専門の店舗みたいなやつです。

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]私の住んでる県ってUQスポットってめちゃめちゃ少ないんだけど?[/voice]

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]UQスポットが少ない理由は経営体系にあります。[/voice]

UQモバイルはauの通信回線を借りてサービスを提供してます。

通信設備を借りることで開発費や維持費といった費用削減、販売店を少なくすることで営業コストカット、これらを施策をすることで料金の安さを実現してるのです。

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]経費を削減することで私たちはスマートフォンが安く使えるのね。[/voice]

UQスポットでどんなサービスが受けられる?

UQスポットで扱っているサービスは、

  • UQ mobileの新規(MNP)申し込み
  • UQ mobile修理受付

家電量販店やショッピングモールにあるUQモバイル取扱い店でも申し込みはできますが、修理の受付を行っているのはUQスポットと電話での対応になります。

UQスポットでは専門スタッフがあなたにぴったりの製品、料金プラン、サービスを提案してくれるので、初心者でも安心して申し込むことができます。

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]分からないことがあればその場で聞くことができるから、乗り換え初心者の私にはピッタリね。[/voice]

自宅の近く、もしくは行ける範囲にこのUQスポットがあればサポート面が安心ですよね。

しかし、近くにUQスポットがない、もしくは行くことが困難な方はどうすればいいのでしょうか。

WEBや電話でサポートを受けられる

UQモバイルの実店舗以外でサポートを受けるには次の3つがあります。

  • 電話サポート(UQお客さまセンター)
  • チャットサポート
  • UQあんしんサポート(月額料金:350円)

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]具体的にどんなサポートが受けられるかみていきましょう。[/voice]

電話サポート(UQお客さまセンター)

[su_service title="新規お申し込みの受付・相談" icon="icon: phone-square" icon_color="#ff33d2" size="20"]0120-959-001
受付時間 9:00~21:00(年中無休)[/su_service]
【サポート内容】

  • 新規お申込み・他社からのお乗り換えに関するお問い合わせ
  • Try UQ mobile・エントリーパッケージ・スターターキットに関するお問い合わせ

[su_service title="お申し込み後の手続き・お問い合わせ" icon="icon: phone-square" icon_color="#ff33d2" size="20"]0120-929-818
受付時間 9:00~21:00(年中無休)[/su_service]
【サポート内容】

  • ご契約内容の確認や変更、オプションサービス、エントリーパッケージ・スタートキットに関するお問い合わせ
  • 電話機の操作・設定に関するお問い合わせ
  • ご利用料金に関するお問い合わせ
  • 紛失・盗難
  • 他社へのお乗り換え・解約に関するお問い合わせ

乗り換え前から乗り換え後に関することなど、大抵のことはお客さまセンターで解決することができます。

スマートフォンの紛失・盗難に関するお問い合わせを24時間利用できます。

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]とりあえず何か困ったことや相談があればUQお客様センターへ連絡すればいいみたいね。[/voice]

チャットサポート

UQ mobile公式サイトよりチャットによるサポートが受けられます。

たまに私なんかも分からないことがあればチャットで質問してしまいます。

電話が苦手な方なんかはチャットでの相談はいいのではないでしょうか。

混雑状況によりチャットフォームが表示されない場合もあるので、しばらくしてから再度アクセスしてみるといいかもしれません。

ダイレクトメールによるお問い合わせもできます。

メール確認後24時間以内に変身してくれるらしいので、分からないことがあったらまとめて聞いてしまいましょう。

UQあんしんサポート(月額料金:350円)

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]月額料金350円で、専門スタッフによるサポート「UQあんしんサポート」が受けられます。[/voice]
スマートフォンやパソコンを購入した際の初期設定や操作方法などのトラブル・お悩みを、専門スタッフが電話やリモート操作でサポートしてくれるというもの。

またゲーム機やWi-Fi接続機器などの接続サポートも対応してくれます。
【サポート内容】

  • スマートフォンの初期設定
  • パソコンの初期設定
  • メールの設定
  • インターネット接続設定
  • ルータ・HUBの接続設定
  • Twitter・Facebookの登録
  • Wi-Fiの接続操作
  • Bluetoothの接続操作
  • ウイルス対策関連

詳細はこちら→UQ mobileエンタメマーケット
[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]スマートフォンだけじゃなく、パソコンに関するトラブルや操作方法も聞けるから嬉しいわね。[/voice]

サポートでよくあるのがメーカーや機種の違いによるたらい回し。

UQあんしんサポートではこれらをまとめて案内しているので素早い対応が売りです。

前述のUQお客さまセンターではサービス全般や電話機の操作方法を対応していますが、内容によっては対応できないようです。

月額料金350円がかかりますが、サポートを充実させたいのであれば入っておきたいところです。

なお、新規申込時に加入すると最大2ヵ月無料でサービスが受けられます。

乗り換えに不安がある方は、とりあえず加入しておいて後から解約するようにしましょう。

[kanren2 postid="5589"]

故障・修理に対するサポートは?

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]スマートフォンが故障しちゃったらどうすればいいの?[/voice]

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]端末補償サービス受付センターから故障・修理の受付ができます。[/voice]

スマートフォンの故障・修理に対するサポートは「端末補償サービス受付センター」からお問い合わせができます。

端末購入時に「端末補償サービス」に加入していれば保証サービスを受けることができ、未加入の場合は1年目のメーカー保証以外だと自己負担になります。

iPhone製品に関しては「AppleCare+ for iPhone」に加入することで、AppleストアもしくはApple認定修理窓口で保証サービスを受けることができます。

[kanren2 postid="2135"]
[su_service title="端末補償サービス受付センター" icon="icon: phone-square" icon_color="#ff33d2" size="20"]0120-466-446
受付時間 9:00~20:00(年中無休)[/su_service][su_service title="【Android製品を修理に出したい】" icon="icon: wrench" icon_color="#ff33d2" size="20"]UQモバイルで購入したAndroid端末であれば、UQスポットにて修理の受付ができます。自宅近くにUQスポットが無い場合は、宅配による預かり修理が可能です。[/su_service]

[su_service title="【iPhone製品を修理に出したい】" icon="icon: wrench" icon_color="#ff33d2" size="20"]UQモバイルで購入したiPhone製品であっても、保証サービスを受けるにはAppleストアもしくはApple認定修理窓口での受付になります。[/su_service]

盗難・紛失に対するサポートは?

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]スマートフォンが盗まれちゃったり、無くしちゃったりしたらどこへ連絡すればいいの?[/voice]

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/businessman_dekiru.png" name="Q太" type="r"]UQお客さまセンターで対応してくれます。[/voice]

盗難、紛失による不正利用を防ぐための緊急停止については、「UQお客さまセンター」にて24時間対応しています。

[su_service title="盗難・紛失に関するお問い合わせ" icon="icon: exclamation-triangle" icon_color="#ff33d2" size="20"]0120-929-818

  1. 電話番号にダイヤルしたら音声ガイダンスが流れます。
  2. 盗難・紛失はガイダンス番号【2-4】番を選択してください。
  3. オペレーターに繋がりますのでその旨を伝えてください。

[/su_service]

盗難・紛失により新しいスマートフォンが必要な場合は、端末補償サービスの加入者であれば端末交換サービスを利用できます。

端末補償サービスの未加入者は実費で新しい端末を用意してもらえます。

[voice icon="https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2017/08/pose_necchuu_smartphone_woman.png" name="U子" type="l"]24時間対応なら安心ね。[/voice]

まとめ

格安モバイルサービスは実店舗の少なさからサポート面に不安があります。

近くにUQスポットがなく対面でのサポートが受けられない場合は、電話やWebが主なサポートになります。

  • 電話サポート(お客さまセンター)
  • チャットやメールサポート
  • UQあんしんサポート(月額料金350円/月)

大手携帯会社よりサポート面で劣る部分もあるかもしれませんが、このような施策をすることで料金の安さを実現しているのがUQモバイルなのです。

関連記事>>UQモバイルへの乗り換え方法を3ステップに分けて紹介してみる

[kanren2 postid="1648"]

※最大10,000円キャッシュバック

現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。

SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。

さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。

≫UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

-デメリット
-, , , ,