オプション

UQモバイルのメールサービスを使う方法!アドレスの設定から変更までを解説

UQモバイルでは月額料金200円を支払うことで、UQモバイル固有のメールアドレス(~@uqmobile.jp)を持つことができます。

友人や家族であればLINEなどのメッセージアプリを連絡手段として使っていると思いますが、中には仕事関係やプライベートでメールアドレスを使い分けたい方もいると思います。

月額料金200円が掛かってしまいますが、「迷惑メールフィルタ」などといった機能も付いているので使い勝手が良いです。

ただ、メールサービスを使うまでの手順が多く、意外と手間が掛かるのも事実です。実際に苦戦していてこのページにたどり着いた方もいると思います。

今回は、メールサービスの申し込みから、設定方法やメールアドレスの変更方法を手順ごとに分けて解説したいと思います。

※最大10,000円キャッシュバック

現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。

SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。

さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。

≫UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

メールサービスが使えるか動作確認を

メールサービスに申し込む前に動作確認端末一覧にて、お使いのスマートフォンがメールサービスに対応しているか確認してください。

iPhone7以降ではUQモバイルのメールサービスに対応していないので注意が必要です。

また[su_highlight background="#f8ff78"]Wi-Fiによるメールの送受信ができません[/su_highlight]ので、モバイル通信を切っているとメッセージが届きませんので承知しておきましょう。

手順1:メールサービスを申し込む

メールサービスの申し込みはWebの「my UQ mobile」かポータルアプリから行います。

①ホーム画面より「ポータルアプリ」をタップします。

②ポータルアプリを起動させたら、画像のように画面下部を矢印の方法へスワイプすると「my UQ mobile」が表示されるのでタップします。

③「ログイン」をタップしmy UQ mobileへログインしてください。

④ログインしたら「ご契約内容」をタップします。

ログインに必要なID、パスワードを忘れてしまった場合は下記リンク先を参考にしてみて下さい。

[kanren2 postid="1525"]

⑤「契約一覧照会/変更」をタップします。

④「詳細へ」をタップします。

⑦「オプション変更」をタップします。

⑧「メールサービス」にチェックマークを入れます。

⑨「次へ」をタップします。

⑩メールサービスにチェックが入っていることを確認し、「変更する」をタップします。

これでUQモバイルメールサービスの申し込みが完了です。「UQお客さまセンター」からも変更完了の旨のメールが送られてきます。

続いてメールアドレスの設定方法を解説します。

手順2:メールアドレスを設定(変更)する

メールサービスの申し込みによりメールアドレスが発行されました。今度はUQ mobileメールの管理画面にアクセスし、メールアドレスの確認や変更を行っていきます。

メールアドレスの設定はAndroid端末はCosmoSiaというアプリ、iPhoneはSMSアプリを使っていきます。

CosmoSiaを使って設定する(Android推奨)

①「CosmoSia」をタップし開きます。

②「使用許諾契約」を読み同意したら「同意する」をタップします。

③「UQ mobile メール」をタップします。

④「許可」をタップし発信および発着信の管理を許可します。

⑤「メールアドレス取得はこちら」をタップします。

⑥次の画面で「メールアドレス変更」をタップします。

⑦「暗証番号」を入力します。※暗証番号は申し込み時に設定した4桁の数字でになります。

⑧暗証番号を入力したら「送信」をタップします。

⑨「アドレス変更時の注意」を読み、了承したら「承諾する」をタップします。
[colwrap]
[col2][/col2]
[col2][aside type="warning"]

【暗証番号を忘れてしまった場合】

3回間違えるとロックが掛かりますので忘れてしまった方はお客さまセンターにお問い合わせをしてください。

[/aside]

[/col2]
[/colwrap]

⑩ここに使いたいメールアドレスを入力します。

⑪メールアドレスを入力したら「送信」をタップします。

⑫よろしければ「OK」をタップします。

これでメールアドレスの設定は完了です。

SMSアプリを使ってメール設定をする(iPhone推奨)

①メッセージアプリをタップします。端末によってアイコンが違うと思いますが、「メッセージ」と書いてあるやつが該当するアプリです。

②アプリを開いたら、「新規メッセージ」をタップします。

③宛先に「00090010」と入力します。

④メール本文には「1234」と入力します。

⑤宛先と本文を入力したらメッセージを送信します。するとすぐに「メール設定URL」が届きます。

⑥今届いたメッセージを開きます。

⑦本文に記載されている「メール設定URL」をタップしアクセスします。

⑧URLにアクセスしたら「メールアドレス取得はこちら」をタップします。

⑨次の画面で「メールアドレス変更」をタップします。

⑩「暗証番号」を入力します。※暗証番号は申し込み時に設定した4桁の数字でになります。

⑪暗証番号を入力したら「送信」をタップします。

⑫「アドレス変更時の注意」を読み、了承したら「承諾する」をタップします。
[colwrap]
[col2][/col2]
[col2][aside type="warning"]

【暗証番号を忘れてしまった場合】

3回間違えるとロックが掛かりますので忘れてしまった方はお客さまセンターにお問い合わせをしてください。

[/aside]

[/col2]
[/colwrap]


⑬ここに使いたいメールアドレスを入力します。

⑭メールアドレスを入力したら「送信」をタップします。

⑮メールアドレスが使えるようなら右の画面に切り替わりますので、よろしければ「OK」をタップします。

これでメールアドレスの設定(変更)は完了です。

実際にメールサービスを使ってみる

実際にメールアドレス~@uqmobile.jpを使ってメールをしたいと思います。

CosmoSiaでメールサービスを使う(Android推奨)

①「CosmoSia」をタップしアプリを使ってを起動させます。

②次の画面で「変更」をタップします。

画面上部の矢印をタップか、画面をフリックすることでメールアドレス(~@uqmobile.jp)とSMSを切り替えることができます。

③「新規作成」をタップします。

④相手のメールアドレスを入力します。※@のボタンをタップするとアドレス帳から宛先を選択することもできます。

⑤「作成」をタップします。

⑥本文を作成し「送信」をタップします。※もちろん画像や写真も添付することができます。

こんな感じでLINEみたいにメッセージのやり取りができます。

次回もこのメッセージのやり取りの続きから開始することができます。

MMSでメールサービスを使う(iPhone推奨)

iPhoneはCosmoSiaに対応しておらず使うことができません。

なのでSMSアプリを使ってUQモバイルのメールサービスを使うことになります。

まず最初にSMSアプリで~@uqmobileが使えるように設定していきます。

①設定から「メッセージ」をタップします。

②「MMSメッセージ」をONに設定します。

③UQモバイルで設定したメールアドレスを入力したら完了です。

先ほどのSMSアプリを起動させメールサービスが使えるか試してください。

まとめ

UQモバイルのメールサービスを使うには月額料金200円が掛かるうえに、メール設定に手間が掛かります。

ですが、

受け取りたいメールを許可することができる「受信リスト登録」や、逆に受け取りたくないメールを拒否することができる「拒否リスト登録」といった細かな迷惑メールフィルタが設定できます。

これまでのキャリアメールのような感覚で使いたいのであれば、UQモバイルのメールサービスは最適と言えるでしょう。

[colwrap]
[col2]

\ 【UQmobile公式サイト】/
UQmobileオンラインショップ

  • JCBギフトカード3,000円分プレゼント!
  • データ専用SIM(高速・無制限)が申し込める
  • iPhoneSE 32GBが実質0円で購入できる

[btn class="rich_pink"]UQmobile公式サイトへ[/btn]

[/col2]
[col2]

\ 今だけの期間限定キャンペーン /
UQモバイル正規代理店限定!

  • 現金最大13,000円キャッシュバック!
  • プランMもしくはL契約で初期費用が無料
  • UQモバイル正規代理店限定のキャッシュバックキャンペーン!

[btn class="rich_pink"]詳細ページへ[/btn]
[btn class="rich_pink"]正規代理店サイトへ
[/btn]

[/col2]
[/colwrap]

※最大10,000円キャッシュバック

現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを開催中。

SIMのみで乗り換えをした方に最大で10,000円のキャッシュバック。

さらに、増量オプションⅡへ申し込みで3,000円増額。

≫UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

-オプション
-, , ,